*子育てがんばる主婦ブログ*

『丁寧で寄り添う育児』に憧れている4歳の男の子ママです。ゆる~い日常日記です。

セリアの昆虫折り紙をしたよ🐞❣️

アフィリエイト広告を利用しています•

ご訪問ありがとうございます。

セリアで「昆虫おりがみ」を買いました!

「昆虫おりがみ」でつくれるもの

「カブトムシ、クワガタムシ、てんとう虫、カマキリ、草」を作ることが出来ます。難易度は★★★(ふつう)とのこと。目玉シールやパノラマステージが付いています。人気の昆虫を楽しく作ることが出来そうです。

つくっている様子

➤クワガタのあごになる部分

 

➤カブトムシを作っているところ

 

➤カマキリを作っているところ

 

➤パノラマステージに貼っているところ。

 

感想

3歳5ヶ月の息子には難易度が高めだと感じました。クワガタムシは「折る」だけで簡単に出来ましたが、カブトムシやカマキリは、「広げてつぶす」事をするので、一人では難しかったようです。それぞれの虫の足を作ることは乗り気では無かったので辞めました🤣!

てんとう虫の簡単な折り方

てんとう虫は折り紙に入っている見本とは違う折り方です。とっても簡単な折り方で、息子もすぐ作ることが出来るので紹介します。

①半分に折って折筋をつけます。

 

②開いて折り紙の角を中心に向かって折ります。

③下側を半分に折ります。

 

④下側から折ります。真ん中より少し上の所で折ります。

 

⑤裏返して、真ん中の線に合わせて折ります。

 

⑥四角を折って模様を書いたら出来上がりです。

 

まとめ

今回は主に「集中力」と「忍耐力」が育まれたと思います。指先を使ったので脳に良い刺激を与えました。今後も息子と楽しみながら知育に取り組んで行こうと思います👦🏻‼️

🌼昆虫おりがみ🌼

最後まで御覧頂き、ありがとうございました。

⭐️おすすめ載せてます⭐️

にほんブログ村 子育てブログへ

PVアクセスランキング にほんブログ村