おうち学習の記録

幼稚園年中さんママ・男の子(4)・Z会幼児コース・こどもちゃれんじ受講中•丁寧で寄り添う育児に憧れています

昆虫が大好きな息子❣️子供の好きを応援🎵

アフィリエイト広告を利用しています•

ご訪問ありがとうございます♪

はてなスターもありがとうございます⭐️

 

この記事には、虫の写真が出てきますので注意です😳‼️🙏

 

今年の夏休みから虫が大好きになった息子🐝沢山の昆虫について学びました🎵

アゲハの一生を学ぶ

公園でたまたま見つけたアゲハの幼虫。突然動かなくなって、死んでしまったかな…と思っていたのですが、数時間後に綺麗な蛹になりました🐛💕(当時は幼虫についての知識が全く無かったんです🤣💦)

虫かごから出して、紙コップに入れて保管していました。蛹を掴むとピクピクお尻が動くんですよね😳‼️あまり触ってはいけないとは思いつつ、毎日ピクピクさせて生存確認していました🤣🙏

 

それから暫くして羽化🦋❤️‍🔥紙コップベビー👶!

 

 

羽化したばかりの子は濡れていること、羽が乾くまでは飛べないことを知りました。

 

ずっと息子の手から離れませんでした🥹❣️

 

 

お庭の萩の木に放しました。息子は名残惜しそうにしていたので、暫く虫かごに入れておいても良かったのかもしれないなあ…と後悔しています💦

 

私はアゲハの羽化を見たのは生まれて初めてだったので、本当に嬉しくて感動しました。息子がいるからこその経験です😭💓

 

 

息子も嬉しかったのでしょう🎵そこからアゲハの幼虫を見つけては採ってきました🐛

こんなに小さな一齢幼虫から育てました💕こんなに小さくても臭覚を出すんですよね!

 

 

蛹になる前は水を多く含んだフンをする事、蛹になる場所を見つけるために徘徊することを知りました😳❣️

 

前蛹からサナギになる貴重な瞬間を見たり。

 

(何故か息子の砂遊び道具で蛹になった子。)

 

前蛹の時に落ちてしまって、紙コップの中で蛹になったり。(蛹に変わっている真っ最中の写真です)

 

蛹になった場所(背景)で、蛹の色が変わる事を学びました🐛💓この子たちは、まだ羽化していません…10月半ばか後半に蛹になったので、越冬するのではないかと期待して保管しています。

 

採ってきた子達皆が羽化したわけでは無く、同じ環境下で順調に育っていると思っていたのに死んでしまったもの、持って帰ってきた次の日の朝に何故か死んでしまっていたもの…生き物を育てるのは難しいなぁと感じました😞👏🏻命の大切さを学びました😳💓

 

 

他の昆虫も飼育したよ

カマキリ!!(と餌のバッタ)

 

カマキリは5匹くらい育てました。カマキリのエサは生きた昆虫なので、エサが用意出来なくなったら自然に戻していました。

 

 

大量のバッタを育てました。ショウリョウバッタ、おんぶバッタ、トノサマバッタ!昆虫ゼリーや無農薬の野菜をあげて育てました。脱皮したり、卵を産んだり、バッタの生態を観察しました🎵

 

 

大きなクツワムシを捕まえて玄関に置いてたら、とんでも無い声量の鳴き声が家中に響き渡ったり(笑)

 

 

ハサミムシかと思ったら、マイマイカブリの幼虫を見つけたり!

 

アサギマダラを見つけたり(逃した)、キチョウやシジミチョウを飼育してみたり。

 

もちろんダンゴムシやミミズ、ハサミムシ、蜘蛛…とにかく沢山の昆虫達を見つけました🎵💓

 

 

虫採り写真

虫とりは集中力も大事です!

 

トノサマバッタを追いかけて爆走したことも。

 

高いところでも諦めない!

 

木に登って採ったり!

 

息子の虫採りは『五感を刺激➕集中力アップ➕運動』って感じでした👦🏻❣️頭や身体、心、全てを使っていると思います🎵

 

 

知らない虫がいたら図鑑や携帯(私のスマホGoogle検索するように言う)ですぐに調べる姿勢が素敵です。息子が居なかったら、羽化の瞬間を見たり、脱皮したり、卵産んだり、そんなの見ることは無かったと思います!!私にも貴重な体験をさせてくれて、本当に息子に感謝しています…!

 

 

息子が好きな昆虫図鑑

小学館NEOの昆虫図鑑が大好きです❤️‍🔥👇

この図鑑にはDVDが付いているので、車の中でつけています🎵

 

イモムシ・ケムシ、も持っています😀👇

 

危険生物も持っていて大好きな一冊です🐝👇

 

是非見てみてくださいね💕 

 

 

最後まで御覧頂き、ありがとうございました♪

にほんブログ村 子育てブログへ

PVアクセスランキング にほんブログ村